株式を購入するためには証券会社に口座が必要。
私はネット証券と店舗持ちの証券会社両方に口座を開いています。
いずれも口座開設だけなら手数料や管理費はなし。
取引を行うと手数料が発生します。ネット証券のほうがもちろんお安い。
ですが、長期投資で資産株の物色をしている身としては
そんなに頻繁に売買しませんから、手数料の多寡はあまり気になりません。
店舗持ちの証券会社では担当者がついていますが、
取引は担当者を通さずネットで勝手にやっています。
となると、手数料よりもネット画面の操作性の良さのほうが重要。
店舗持ちの証券会社のほうがお気に入りです。
担当者は、海外銘柄を買うときに少しお話する程度のお付き合いです。
IPOや市場に出さずに証券会社預かりの売り出しなどを教えてくれることもあり、
たまには勧められた銘柄を買うこともあります。
MRFに仮置きしてる資金量だけは実額で把握されてますから
ここにたくさん置いておくとおすすめが激しくなるので
あまり追加で入金しないようにしています。
大手証券なので、担当者は数年単位で変わります。みんないい子よ。
担当が変わる度に、私の投資方針をお伝えしています。
東証一部で安定して配当を出す銘柄を長期保有することが私の基本方針。
何かの拍子に株価が上がりすぎて、
売却すると10年分ぐらいの配当が出るならいったん手放しますが、
高配当銘柄しか買うつもりはなく、あと10年は配当で株を買いましていく作戦です。
ソフトバンクのIPOのときも配当がMRFに寝かせてあったので買ったぐらいのもので。
だけど、どの担当者も、
ぜんっぜん方針と違う銘柄を勧めてくるんだよねえ〜 (´・ω・`)
短期的に数十万円の利益をとることを目的としてないんだけど、
20%も上がれば十分でしょ、ぐらいの銘柄選択をしている様子がありあり。
彼らにしたらきっとノルマもあるだろうし、
売買してくれなきゃ手数料も入りませんからね。
投資方針どころか、そもそも立場と価値観が違います。
無下に扱うこともないけれど、助言は鵜呑みにせずよくよく吟味することが大事。
・・・と、AT&Tを担当者が言う指値で買い損ね、
成り行きで買っておけばよかったと苦笑いしている wky からお送りしましたw
私はネット証券と店舗持ちの証券会社両方に口座を開いています。
いずれも口座開設だけなら手数料や管理費はなし。
取引を行うと手数料が発生します。ネット証券のほうがもちろんお安い。
ですが、長期投資で資産株の物色をしている身としては
そんなに頻繁に売買しませんから、手数料の多寡はあまり気になりません。
店舗持ちの証券会社では担当者がついていますが、
取引は担当者を通さずネットで勝手にやっています。
となると、手数料よりもネット画面の操作性の良さのほうが重要。
店舗持ちの証券会社のほうがお気に入りです。
担当者は、海外銘柄を買うときに少しお話する程度のお付き合いです。
IPOや市場に出さずに証券会社預かりの売り出しなどを教えてくれることもあり、
たまには勧められた銘柄を買うこともあります。
MRFに仮置きしてる資金量だけは実額で把握されてますから
ここにたくさん置いておくとおすすめが激しくなるので
あまり追加で入金しないようにしています。
大手証券なので、担当者は数年単位で変わります。みんないい子よ。
担当が変わる度に、私の投資方針をお伝えしています。
東証一部で安定して配当を出す銘柄を長期保有することが私の基本方針。
何かの拍子に株価が上がりすぎて、
売却すると10年分ぐらいの配当が出るならいったん手放しますが、
高配当銘柄しか買うつもりはなく、あと10年は配当で株を買いましていく作戦です。
ソフトバンクのIPOのときも配当がMRFに寝かせてあったので買ったぐらいのもので。
だけど、どの担当者も、
ぜんっぜん方針と違う銘柄を勧めてくるんだよねえ〜 (´・ω・`)
短期的に数十万円の利益をとることを目的としてないんだけど、
20%も上がれば十分でしょ、ぐらいの銘柄選択をしている様子がありあり。
彼らにしたらきっとノルマもあるだろうし、
売買してくれなきゃ手数料も入りませんからね。
投資方針どころか、そもそも立場と価値観が違います。
無下に扱うこともないけれど、助言は鵜呑みにせずよくよく吟味することが大事。
・・・と、AT&Tを担当者が言う指値で買い損ね、
成り行きで買っておけばよかったと苦笑いしている wky からお送りしましたw