購入時の価格変動リスクを抑えることができます。
確定拠出年金で投資信託を買うのも同じこと。
詳細はこちらの記事をぜひご覧ください。
とはいえ、相場が大きく下がると資産評価額もどんどん下がっていくし、
このまま買い続けるのが怖くなるときも。
長く投資信託で運用していると、
値が下がり始めたときほど絶好の購入タイミングだと体感できているのですが
これは一山超えてみないと体験できないこと。
実体験だけでノウハウを得ようとしていると時間がかかりすぎてしまいます。
こちらのグラフをご覧いただきましょう。
これは、基準価額が20,000円のときから1回100,000円ずつ買い始め
12,000円まで落ちてもやっぱり買い続け、また20,000円になった場合のシミュレーションです。
10月で元本総額は、100万円。
購入口数合計は、64.56口。
基準価額が20,000円になったときに売却するなら
20,000円 × 64.56口 = 1,291,270円 となり、29%の利益が確定できます。
実は、右肩上がりでずっと値を上げ続ける相場よりも
少しは上がり下がりしてくれたほうが利益は得やすいのですよね。
これは預替でも同じことですので、
相場が下がりだしたら一気に多額に移換するのではなく、
一定期間ごとに定額をすこしずつ移換するのがおすすめ。
一気に移換するとこうなっちゃった、というお話がこちら。
で、その海外債券インデックスをやっと売り抜けたお話と、
ダブついている定期預金から毎月少しずつ
国内株式と海外株式インデックスに移換しているお話がこちら。
始める前は、毎月の預替がとても面倒臭く感じていましたが
やり始めるとそうでもないですね。
何事もルーティンになったらさほどストレスはないものです。