ラクラク運用生活のススメ

iDeco・確定拠出年金運用のテクニック、NISA・つみたてNISAの活用、家計にプラスの投資信託・株式運用

連日コロナコロナで相場は動きまくっておりますが、

売るものは売ったし、ある程度のところでお買い物は済んだし

だんだんこの情勢に飽きてきました。(不謹慎)


ちょうどマイナンバーカードの電子署名の更新案内が来ていたので

手続きがてら、9月から始まるマイナポイント制度利用の準備をしてきました。


マイナポイント制度とは、キャッシュレス決済をしたら

購入額の25%(上限5,000円)がポイント還元されるというもの。

今年9月から始まります。

概要はこちら。



マイナポイント事業の概要




2020年2月末時点での対象サービスはこちら。



マイナポイント対象サービス202002


3月末まで事業者受付をしているようなので、もう少し増えるかもですね。

いいの、私はWAONがあればそれでww

イオンのオーナーズカードがあるので

どこで買っても同じのお買い物はイオン系列でする習慣でして、

今年はたくさんキャッシュバックがもらえそう。



今回は「マイキーID」を受け取ってきました。

これで7月にプラットフォームから予約をして、9月からキャッシュレス決済をすればOK。

iPhoneのアプリもやっと公開されたようです。

iPhoneの裏っかわにマイナンバーカードをくっつければOKなんですって。



このサービスはICチップの入ったマイナンバーカードを持っていることが必須で

勝手に郵送されてきた↓の通知カードでは設定できません。


通知カード



早めにマイナンバーカードをお持ちになるといいですね。

街角の証明写真機からも申請できますよ。











 
このエントリーをはてなブックマークに追加

いやー、連日株価はとんでもないことになってますなー Σ(´д`;)

3月16日のNYダウは3,000$近い下げ幅で。


NTダウ202003第2週
 


このチャートはYahoo ファイナンスのものですが、

3月17日の午前中、アクセス急増のせいか

Yahoo ファイナンスが正しく株価が表示されない不具合を起こしていましたね。



ここ数週間で30%近い下落のNYダウ。

海外株式投信など、売り時逃した人も多いでしょうね。

ええ、私もです。

2月頭に売っておけばなー、、と悲しくなっちゃう人もいるでしょう。




でもね。


売らなきゃ利益も損も確定してないんですよ。



資産が何十%も落ちた、、とお嘆きの方。


売却しなかったんだから、


そもそもその資産も確定されたものじゃなかったんですよ。





気落ちしての狼狽売りだけは絶対避けましょう。落ち着こう、みんな。

今はコロナ収束期に収穫するための、仕込みの時期です。

こちらは今日の日経平均。




日経平均株価20200317




息つく間もなく値動きしまくる銘柄が多かったですね。

まだまだ底値とは言い切れないのでキャピタル狙いは難しい時期ですが

高配当の株を少しずつ買い足すのはいい時期だと思いますよ。



リーマンショクのとき、

わあ、お買い物相場キター ♪───O(≧∇≦)O────♪

と思いながらも、資金潤沢じゃなくて思うように買えなかったことがありましてね。

あの後ちょいちょい利確して

今回のコロナショックではそこそこいいお買い物ができています。




相場が上がったら、ほどほどのところで「売り」です。

相場が下がってきたら、ちょっとずつ「買い」です。




今そんなこと言われたって  。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン   て思ってる人。

大丈夫。

あのときと同じように、また相場が上がるときがくる。

次の波は乗りこなせるはず。



とりあえず、今は「買い」よ。ただし、ちょっとずつ。







 
このエントリーをはてなブックマークに追加

3月4日 FRBは3月中旬のFOMCを待たずにFFレートを0.5%引き下げ。

続いて

3月16日 さらに1%を引き下げ政策金利は0.1%に。



FFレート202003


実質的なゼロ金利政策を打ち出すとともに、

今後数カ月間で米国債を少なくとも5,000億ドル、

住宅ローン担保証券を2,000億ドル購入すると発表しました。

量的緩和も同時実施することに。



英国の中央銀行は、3月11日に政策金利を0.5%引き下げ0.25%に。

3月16日、日銀の黒田総裁は追加の金融緩和を発表しました。


20200316日銀追加緩和
 



それでも株価は安定しません。

中央銀行の緊急的な動きにさらに懐疑的に先行きを見ている様子。

市場は、金融政策だけでは動けなくなっていると見るべきです。

経済政策は2通りあります。




経済政策の違い
 

 
米国 トランプ大統領は議会に中小企業支援策を提案し、

日本政府は4月実施の緊急経済を検討中。

財政政策もあわせて実施する方針です。



コロナショックが収束に向かい、

人の移動制限が解除されれば経済はまた動き出すはず。 

それまでのダメージをいかに減らすかが重要です。 

もうしばらく、我慢。






 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ